登校しぶり日記~キュービックカラーセラピー・アドラー心理学~
こんにちは、とみたえみ です。
娘は不登校なのか?
登校しぶりなのか?
調べたところ、
不登校とは 病気や経済的な理由以外で、
年間30日以上欠席した人を指す
とGoogle検索であがっていました。
なので、
娘は学校は行けても教室にはいれない‥ので
今回から『登校しぶり』と明記しますね (⌒∇⌒)
保健室から次のステップ
保健室登校が10日間ほど 続きましたが、
コロナ感染防止 病気の児童もくる‥との 理由で
先生が4年生と同じ階にある教材室を
娘のために整えてくださいました。
(娘は4年生)
保健室よりも同級生の声も聞こえるし、
学校に通ってる感もかんじられ、
先生の配慮に感謝しています♡
しかし…週明けから登校しぶり再スタート
そこで、1週間は通うことが できましたが、
週明け月曜日から登校しぶりが再スタート(笑)
ここで、あせらず、問い詰めず、怒鳴らず。。。
→半分投げ出したい気持ちをおさえながら💦
ちょうど、教育関係の生徒様が
教室におこしになる日だったので
生徒様にご理解をいただき
一緒に心のデトックス、パステルアート♬
本音を言えば、この状況 しんどいです (´;ω;`)
→共感してくれる人がいたら嬉しい!
やれたこと・できたことに注目してみよう
私も頭をきりかえて、
登校しぶりの中でも
やれたこと、できたことに注目。
- 今、とまどっていることを話してくれた
- ゴミを捨ててきてくれた
- 洗濯物を干してくれた
- ワンコのトイトレ、食事、 ブラッシングをしてくれた
- 私の生徒さんと一緒に、 パステルアートをした
- 生徒さんから娘と一緒に ワークをできて、
逆に励まされたといってもらえた♡ - 宿題、音読、明日の準備もきちんとした
登校しぶりも、
注目する視点をかえたら、
自然に ありがとう! 助かる!嬉しい! ‥の言葉がたくさんでできた!!!
これって、立派な勇気づけ (・∀・)イイネ!!
そして、 こんな風に寄り添うことができた自分にも、
花まるを あげたいと思います °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
↑娘の学校に対する期待感、もどかしさ、は
キュービックを使って 寄り添っています♡